• ハンギングバスケット制作テクニック
  • ハンギングバスケット制作テクニック

お気に入りの花でより美しく

ハンギングバスケット制作テクニック

  • ハンギングバスケット制作テクニック
  • ハンギングバスケット制作テクニック

概要

「講師による制作実演」「用意された材料による実習」「材料を持ち込む実習」の3ステップでレベルアップを目指すクラスです。苦手な点の克服もサポートしますので、お気軽にご相談ください。
※「アドバンスコース」1カ年修了者、またはハンギングバスケットマスター資格取得者対象。

曜日・時間 第4金曜日 14:00〜16:00
会場・教室 4番教室
受講回数 3回
持ち物 筆記用具、実習時はエレガンスバスケット、エプロン、土入れ、園芸用ハサミ
備 考 教材持ち込み実習の時は、各自花材をご持参ください(宅配可)。 「デモンストレーション」「材料ありの実習」「材料持ち込みの実習」の3つの講座の順番を、季節感などを加味して、受講生の皆さんと相談して決めています。
残席状況
体験 ×
体験備考
WEB受付開始日時
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2024/11/22(金) 14:00〜16:00 デモ
2025/01/24(金) 14:00〜16:00 花材ありの実習
2025/03/28(金) 14:00〜16:00 材料持ち込みの実習

講師紹介

園芸研究家

柚木 直子

プロフィール

「国際バラとガーデニングショウ」ハンギングバスケット部門で、2003年グランプリ受賞。その他受賞多数。制作歴はいつの間にか25年以上になりました。優しさや気品が感じられる色調、落ち着きのある形、心地よいリズム感など、いろいろな美の表現を探求しています。花ばかりでなく、葉の多様な美しさにも注目。四季折々の風情を作品に織り込むことも、制作の楽しみのひとつです。
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 37,048円
継続 37,048円