光の粒で表現する

ガラスビーズ織りサロン

概要

織り機を使い、糸とビーズだけで布状に織りあげ、アクセサリー、バッグ、ポーチなどに。またガラスビーズと天然石、新しい素材を組み合わせたデザインの作品も。アートに関するトークもお楽しみください。
曜日・時間 第2木曜日 13:30〜15:30
会場・教室 南館8F 1番教室
受講回数 6回
持ち物 筆記用具、はさみ(購入される方は初回にご説明いたします)、セロテープ(幅が12oのもの
備 考 新規:ペンライト、ブローチ、匂い袋のペンダント、ブローチ、ラリエット(紐状のネックレス)、ビジュー飾りのネックレス ※7,040円(初回教材・織り機代)2回目以降別途教材費各月 2,000円〜8000円位 継続:カリキュラムは講師と相談の上、すすめさせていただきます。※別途教材費各月 2,000円〜15,000円位
残席状況
体験
体験備考
WEB受付開始日時 2025/03/06(木) 10:00
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/04/10(木) 13:30〜15:30
2025/05/08(木) 13:30〜15:30
2025/05/29(木) 13:30〜15:30 第5週目ですが開催します
2025/06/12(木) 13:30〜15:30
2025/07/10(木) 13:30〜15:30
2025/09/11(木) 13:30〜15:30

講師紹介

石田 美枝子
ビーズ織り作家

石田 美枝子

プロフィール

東京生まれ。‘72年女子美術短大卒業。在学中に安宅賞受賞。’85年ガラスビーズ織りを始める。’90年ビーズ織りニューヨーク教室開催。帰国後、‘06年田園調布壽泉堂画廊にて作品展開催。以後、京都、表参道などでも作品展を多数開催。ビーズ織り教室は、田園調布、コミュニティクラブたまがわで開催。神秘的な光を放つガラスビーズを織り機で織り、布のようにしてバッグ、アクセサリーを作り始めて40年になる。
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 34,232円
継続 27,192円