ヤマナシヘムスロイドの

北欧のハンドクラフト

概要

暮らしの美しさを大切にする温もりあふれる北欧の手工芸の中から、クロスステッチ、ホワイトワークなどの刺繍や上質の材料を使ったスウェーデン織を基礎から丁寧に学んでいきましょう。。※織機代、糸代等別途。トライアルは、刺繍のみとなります。
曜日・時間 第2・4月曜日 10:30〜12:30
会場・教室 南館8F 2番教室
受講回数 12回
持ち物 裁縫道具
備 考 デンマークのクロスステッチ、イギリスのテントステッチ、ヨーロッパ伝統のキャンバスワーク。ほかにホワイトワーク、額物、クッション、テーブルセンターからインテリアまで。フレミッシュ織などスウェーデンの伝統的技法を木枠の織機を使って習得します。※織機代、糸代等別途。トライアルは、刺繍のみとなります。
残席状況
体験
体験備考
WEB受付開始日時 2025/03/06(木) 10:00
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/04/14(月) 10:30〜12:30
2025/04/28(月) 10:30〜12:30
2025/05/12(月) 10:30〜12:30
2025/05/26(月) 10:30〜12:30
2025/06/09(月) 10:30〜12:30
2025/06/23(月) 10:30〜12:30
2025/07/14(月) 10:30〜12:30
2025/07/28(月) 10:30〜12:30
2025/08/11(月) 10:30〜12:30
2025/08/25(月) 10:30〜12:30
2025/09/08(月) 10:30〜12:30
2025/09/22(月) 10:30〜12:30

講師紹介

ヤマナシヘムスロイド主宰 山梨 幹子 監修 ヤマナシヘムスロイド専任講師

鳥居洋子

プロフィール

鳥居 洋子(織・刺繍担当) 大阪出身。神戸女学院大学音楽部を卒業。母の手ほどきで小学校低学年のころから手仕事に親しむ。1983年に玉川高島屋で開催された、スウェーデン伝統手工芸展に感動してヤマナシヘムスロイドに入会。2003年より講師を務め、現在に至る。東京、大阪で織と刺しゅうの個展を3回開催
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 47,784円
継続 47,784円