自由な発想で描く

墨画サロン

概要

美しい墨色が白い紙に現れたとき、誰しもハッとします。このサプライズの連続で個性的な墨画作品が生まれるのです。楽しい墨の世界を是非体験してみましょう。
曜日・時間 第2木曜日 13:30〜15:30
会場・教室 南館8F 4番教室
受講回数 6回
持ち物 青墨、硯、筆(羊毛筆大、面相筆)、筆ふき(古いタオル) ※初めての方は、お持ちのもののみご持参ください。
備 考 4月:バラの花をスケッチして作品に。5月:group82 33rd墨画展の感想を話しあい気に入った作品の制作法を講評する。6月:四君子 竹 7月:夏の海 砂浜の風景 8月:ノウゼンカズラ夏のはな 9月:萩をかく
残席状況 満席
体験 ×
体験備考
WEB受付開始日時 2025/03/06(木) 10:00
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/04/10(木) 13:30〜15:30
2025/05/08(木) 13:30〜15:30
2025/06/12(木) 13:30〜15:30
2025/07/10(木) 13:30〜15:30
2025/08/14(木) 13:30〜15:30
2025/09/11(木) 13:30〜15:30

講師紹介

墨画GROUP82主宰

松下 黄沙

プロフィール

1965年京都学芸大学(現教育大学)美術科卒業。内山雨海に師事。 墨画GROUP82主宰、元濹人社理事、墨の芸術展審査員。 個展:鳩居堂画廊、銀座アートギャラリー、スカイドアー、始弘画廊。 GROUP82墨画展:1982年〜2023年までに31回開催。 著書:「墨画の描法」「松下黄沙墨画集」(ともに日貿出版社)
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 28,644円
継続 28,644円