暮らしをつづる

エッセイの会

概要

毎月書くエッセイに見知らぬ自分を発見し、「これが私なんだ」と思える作品がいつか自分史として手元に束になって残ります。教室の仲間の作品集の刊行も楽しみな、深い学びの教室です。
曜日・時間 第3金曜日 14:00〜16:00
会場・教室 南館8F 2番教室
受講回数 5回
持ち物 筆記用具 郵送:〒158-0094 世田谷区玉川3-17-1 V-2 玉川島屋S・C東館4階 コミュニティクラブたまがわ 「エッセイの会」係 FAX:03-3700-4338(FAXの場合は濃い目にお書きください) ※締め切り以降の原稿は授業日になります。
備 考 授業の前週水曜日までに、事務局あてに400字詰めB5版縦書き原稿用紙2〜6枚くらいの作品を書いてご提出ください。題材は自由です。 ※詳しくは「原稿の書き方」をご参照ください。 <メール宛先>cc_contact@toshin-dev.co.jp
残席状況
体験 ×
体験備考
WEB受付開始日時 2025/03/06(木) 10:00
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/04/18(金) 14:00〜16:00
2025/05/16(金) 14:00〜16:00
2025/06/20(金) 14:00〜16:00
2025/07/18(金) 14:00〜16:00
2025/09/19(金) 14:00〜16:00

講師紹介

木村玉絵
エッセイ講師

木村玉絵

プロフィール

木村治美エッセイストクラブ代表、ソルボンヌ大学で歴史学を学ぶ、フランス滞在中からエッセイ・小説を執筆。東京農業大学短期大学部非常勤講師、朝日カルチャーセンター講師等を経て、現在はNHK学園生涯学習通信講座講師、よみうりカルチャー等でエッセイ講師を務める。
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 30,910円
継続 30,910円