もっと身近に薬膳を!

薬膳の知恵で毎日を若々しく!

概要

健康対策は自身を知ることから。薬膳の知識で自分の体質を知り、自身に最適な健康薬膳を学び、心身の健康的調和を取り戻し、若々しく暮らしましょう。
曜日・時間 第1月曜日 13:30〜15:30
会場・教室 南館8F 2番教室
受講回数 6回
持ち物 筆記用具、テキスト「薬膳・漢方 食材&食べ合わせ手帖」西東社出版を使用します。初回までにご用意ください。
備 考 4月:自身の体質を知る。5月:体の構成要素の成り立ちを知る。6月:体を養う「血」を学ぶ。7月:体の潤い「津液(体液)」を学ぶ。8月:巡りを学ぶ。9月:体の体温を一定に保つ力「陰と陽」を学ぶ。
残席状況
体験
体験備考
WEB受付開始日時 2025/03/06(木) 10:00
WEB受付終了日時
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/04/07(月) 13:30〜15:30
2025/05/05(月) 13:30〜15:30
2025/06/02(月) 13:30〜15:30
2025/07/07(月) 13:30〜15:30
2025/08/04(月) 13:30〜15:30
2025/09/01(月) 13:30〜15:30

講師紹介

植木 もも子
管理栄養士 / 国際中医師 / 国際中医薬膳管理師

植木 もも子

プロフィール

「おいしく・楽しく・賢く・健康に!」がモットー。東京家政学院大学卒 管理栄養士。株式会社エディターズにて岸朝子氏に師事。2009年国際中医師・国際薬膳師の資格取得。2010年国際薬膳管理師の資格取得。自宅にて薬膳と栄養学双方を取りいれた美味しい二十四節気のインナーヘルシー&ビュティー料理教室を主宰。カルチャースクールをはじめ、テレビ、書籍、雑誌、SNSなど幅広いメディアで情報を発信。
 

お申し込み

料金区分 受講料
新規 23,892円
継続 23,892円