裏千家茶道教室

おもてなしの心と和室のマナーを学ぶ

概要

茶道は日本の総合伝統文化、究極のおもてなしといわれています。お稽古を通して、日本人としての嗜みや教養、豊かな心を学びませんか。
曜日・時間 12月7日(日) 11:00〜
会場・教室 1番教室(和室)
受講回数 1回
持ち物 足袋または白ソックス
備 考
残席状況
体験 ×
体験備考
WEB受付開始日時 2025/10/20(月) 10:00
WEB受付終了日時 2025/12/06(土) 15:00
その他資料      

スケジュール

日 時 カリキュラム
2025/12/07(日) 11:00〜11:45

講師紹介

竹田 理絵
裏千家教授/茶禅主宰

竹田 理絵

プロフィール

茶道歴40年、講師歴30年。年間30ヶ国、延べ50,000人の人々に日本の文化を伝える。ブルネイ国王即位50周年の茶会披露。各国首相や大使館でのお茶会を実施。「教養としての茶道」他著書多数。
 

お申し込み

料金区分 受講料
参加費 1,100円